北海道北区の家庭教師のグッド(札幌市立新琴似小学校の周辺も家庭教師を派遣可能です)勉強が苦手な子の家庭教師

北区の家庭教師のグッドは、札幌市立新琴似小学校の周辺地域も家庭教師を派遣できます。

私たち家庭教師は北区の札幌市立新琴似小学校周辺を含む北海道で勉強が苦手な生徒さんを中心に家庭教師のご紹介をしています。今まで北区の多数のお子さんを指導してきました。登録家庭教師人数も北区トップクラスです。始めた当初のモットーは、「勉強でつまずいている子に一人でもやる気になるキッカケをつくろう!」でしたが、その思いが色あせるどころか年々、日に日に大きくなっています。なぜ、勉強が苦手になってしまうのだろう…私たちが家庭教師の仕事を通して一番感じることは、“ちょっとしたつまずき”を修正できないまま、どんどん分からないところが増えてしまって、いつの間にか勉強が苦手と、やる気も自信もなくしてしまう子が本当に多いとうことです。ただ、“ちょっとしたつまずき”を克服するきっかけさえ与えてあげれば、お子さんたちは驚くほどやる気になってくれます。もし、こういうお悩みをお持ちでしたら、ぜひ一度、独自の勉強法を「違いのわかる無料体験」でご体験いただき、他の北区の家庭教師や塾・個別指導の指導方法と比べて見て下さい。一度体験していただければ、すぐに違いがわかると思います。勉強だって趣味と同じで「わかる」と楽しくなり、「楽しい」と自然に成績は上がります。お子さんの「本当のチカラを引き出す」方法は必ずあります!北区のお子さんはもちろん、お母さん、お父さんが本音で「家庭教師なら大丈夫!」「家庭教師に任せたい!」と思っていただいた時だけ、精一杯頑張りたいと思っています。

顔や性格がみんな違うように、理解するスピード、つまずく場所、勉強するペースなど、10人いれば10人違います。私たちは違いのわかる無料体験レッスンで、北区のお子さんの癖やつまずいているところなどをしっかり聞き、その子その子に合った勉強のやり方をご提案しています。何よりも、お子さんが「これなら僕にも(私にも)できるかも!」と思えるかが大事です。北区のお子さん向け違いのわかる無料体験レッスンで“自分に合ったやり方”と出会った時の、お子さんの表情の変化を是非見てみてください。

北海道北区札幌市立新琴似小学校周辺地図

学校名札幌市立新琴似小学校
住所北海道札幌市北区新琴似七条3丁目
電話番号011-761-3178
アドレスhttp://www.shinkotoni-e.sapporo-c.ed.jp/
1887年明治20年5月屯田兵146戸が新琴似に移住移住した頃のようす12月屯田兵の子弟教育を目標とし、私立新琴似小学校として、12月3日創設開校。【児童数40名】初代校長執行兼遠着任1888年21年屯田兵74戸が新琴似に入植11月2代目校長江尻邦太郎着任1890年23年安春川が開削される。麻生に製麻工場が作られる。製麻工場24年夜盗虫が大発生し農作物に大被害を与える。1892年25年4月3代目校長早川又吉着任1893年26年4月公立新琴似小学校(簡易料、修業年限3年)と改称12月校舎を覚王寺説教所に譲り、兵村の元養蚕所(68番地)に移転。1895年28年4月公立新琴似尋常小学校と改称(小学校則が設けられ義務教育3-4年となる)。江頭床三郎が稲の新種「江頭坊主」を発見。1897年30年大根作りが盛んになり、「新琴似大根」として有名になる。大根の収穫4月尋常補習科(修業年限2年)の設立認可田中松次郎が素人劇団を編成し、歌舞伎芝居を演ずる。1901年34年2月4代目校長那須正夫着任4月公立新琴似尋常高等小学校と改称(尋常科3年、高等科2年)【6学級206名】1902年35年4月学校管理を兵村会から戸長役場へ移管。大根を運ぶ馬車10月5代目校長佐々木敍次郎着任。1903年36年夜盗虫や油虫が大発生、農作物に大被害を与える。(虫を駆除するため、たばこの粉を煮つめて葉のうらにかけたり駆除法について苦労をした。)11月覚王寺隣接地1,800坪に、総建坪68坪(4教室)の校舎改築落成。【6学級245名】1904年37年1月増築総建坪114坪5合竣工落成1905年38年新琴似郵便局開局。4月本校附属実業補習学校(修業年限2年)を置く。5月高等科補習科廃止1906年39年5月高等科4年制度となる(実業補習学校生徒を転学吸収)1907年40年田中松次郎劇場「若松館」をたてる。(村唯一の娯楽施設となる)4月【7学級386名】1908年41年3月小学校令により尋常科6年、高等科2年の修業年限となる。1909年42年9月6代目校長佐々木富治着任10月兵村部落会の寄付を得て、屋内体育館60坪、渡廊下20坪竣工落成。1911年44年11月7代目校長小梁川博着任12月創立25周年記念式典を挙行、校章制定。【8学級408名】1916年大正5年4月8代目校長永宮俊郎着任1917年6年8月9代目校長野々口清馬着任【6学級351名】1919年8年4月10代目校長海老名武治着任12月11代目校長堤十二六着任1920年9年9月現在地(屯田兵練兵場跡5,500坪の敷地)へ全校舎移改築竣工落成。大正9年冬の校舎10月校舎改築落成式挙行、祝賀会開催・改築総建坪、332坪(普通教室4、特別教室1)・移築屋体、60坪(便所、物置)・屋体12坪増築1921年10年12月12代目校長中村恒男着任1923年12年新琴似に電灯設置1926年15年若山牧水、新琴似短歌会と話し合う。安春川改修工事着工1927年昭和2年4月13代目校長石田徳蔵着任【7学級372名】昭和4年頃からゴム輪をつけた保道車が使われるようになり仕事が楽になった1928年3年新琴似郵便局に公衆電話設置8月有志の寄付により校旗制定新調1930年5年3月14代目校長中島頼之着任1931年6年8月1教室並びに付属廊下(27.5坪)増築1933年8年8月15代目校長松岡升三郎着任1934年9年札沼線、桑園ー当別間開通。(新琴似駅開設)昭和9年頃の校舎1936年11年12月本校創立50年記念式典挙行1937年12年8月16代目校長工藤定一着任【7学級366名】1941年16年4月改正令により新琴似国民学校と改称。【8学級392名】12月校長住宅(南四番通り665番地)新築(20坪)1943年18年3月1教室並びに付属廊下(27.5坪)増築1944年19年新琴似四番通の拡幅工事始まる。(20年工事終了)1945年20年9月父母と先生の会(PTA)創立発足(従来の後援会廃止)1946年21年4月17代目校長今泉辰之助着任12月本校創立60周年記念式典挙行、祝賀会並びに記念展覧会を開催。同記念事業として校歌制定作詞、百田宗治、作曲、片山頴太郎。【8学級438名】1947年22年4月18代目校長衣川義徳着任。5月学制改革に伴う新制中学校新琴似中学校新設によって、高等科は中学校となり、本校は琴似町立新琴似小学校(修業年限6年)と改称し新学制により発足。(6学級)12月校舎の大修理を行う。【7学級382名】1948年23年3月校内放送施設完成10月校舎の大修理、教員室、校長室完成。1949年24年中央バス、五番館ー新琴似郵便局間運行開始。昭和24年の給食のようす8月給食調理室(6坪)完成9月副食給食の開始1950年25年第1回札幌雪まつり開催4月【8学級】5月本校並びに中学校グラウンド拡張工事、完了。完全給食を実施1951年26年5月19代目校長朝霧哲司着任【10学級394名】1952年27年8月PTAの協力によりピアノ購入1953年28年市営バス、中央バス、小学校前まで運行1月校舎改築期成会発足1954年29年5月全国的大暴風雨(洞爺丸台風)あり、本校舎トタン屋根と下の柾屋根の大半はぎとられる等の被害で臨時休校(被害の復旧6月8日終了)。6月老朽校舎と今春の被害状況視察のため文部省、道教育委員会、財務局、町教育委員会の調査官当事者来校。7月PTAの協力により、廻旋塔・低鉄棒施設設置。1955年30年3月札幌市立新琴似小学校と改称5月20代目校長篠原一郎着任【11学級380名】11月校舎改築第1期工事竣工(42年まで10期にわたり改増築)昭和31年の校舎1956年31年8月学校に電話架設9月創立70周年記念式典を挙行11月校地東側に三戸の教員住宅完成1957年32年5月【10学級370名】道々琴似、新琴似線舗装される。1958年33年5月【11学級396名】1959年34年5月【10学級410名】1960年35年5月【12学級452名】1961年36年4月21代目校長芳賀謙着任。【13学級572名】1962年37年5月【14学級646名】1963年38年5月【18学級772名】新琴似駅前に水道施設市電北27条ー麻生間開通市電開通のときの様子1964年39年4月22代目校長草野淳治着任児童数急増のため体育館を間仕切り教室として使用。【24学級1,028名】12月第7期校舎改築竣工にともない、体育館落成祝賀会を挙行。体育館落成祝賀会協賛会より付属諸施設、並びに有志より正面飾り幕・暗幕・演台等の寄贈を受ける。有志より校門の寄贈を受ける。1965年40年1月和光小学校開校児童43名移籍昭和43年頃の四番通り昭和43年頃の通学風景5月【24学級1,178名】10月校舎増築にともない、学級編成替(1,2,3,4年)。【28学級1,300名】テレビ10台購入1966年41年4月【29学級1,419名】9月創立80周年記念式典・祝賀会を挙行同窓会より校旗新調の寄贈を受ける。協賛会よりピアノ1台・テレビ6台校旗納入ガラスケース一基の寄贈を受ける。「効果的学習指導法の研究」をテーマに記念研究会を開催。1967年42年4月【33学級1,681名】1968年43年4月23代目校長今野良雄着任昭和45年の校舎12月光陽小学校開校児童703名移籍1970年45年4月【24学級1,028名】1971年46年4月24代目校長大友一夫着任11月山野草の築山を前庭に設置。12月学校前に横断歩道橋落成新琴似北小学校開校児童270名移籍歩道橋落成1972年47年7月校舎防塵のため芝生張りおよび植樹をする。1973年48年4月養護学級1学級開設12月新琴似西小学校開校1975年50年3月新琴似南小学校開校児童235名移籍4月25代目校長鈴木豊着任1977年52年10月創立90周年記念式典を挙行。【30学級1,184名】昭和52年の校舎1978年53年7月児童トイレ水洗化工事完了・遊びのコーナー完成1979年54年11月PTAより「愛の鐘」の寄贈を受け、放送開始。1980年55年4月26代目校長羽磨光樹着任1982年57年1月校舎改築の件について市教委総務部長より内示。5月各教室(3年?5年)、管理部門がプレハブ校舎へ移転。6月新校舎改築工事(第1期)着工12月新校舎竣工、開校95周年記念集会を行う。3年生以上新校舎へ移転昭和57年の校舎1983年58年6月新校舎改築工事(第2期)着工7月プール完成、プール開きを行う。12月第2期改築、校舎完成1984年59年2月校舎落成式を挙行59年10月グラウンド造成、完成。1985年60年4月27代目校長川上喜市着任1987年62年1月開校100周年記念事業協賛会発足9月開校100周年記念教育実践発表会開催11月開校100周年記念モニュメント除幕式「蒼風」製作者伊藤寿朗氏開校100周年記念式典、祝賀会挙行。【1,036名】1988年63年4月28代目校長秦泉寺忠着任1990年平成2年11月第43回北海道社会科教育研究大会開催平成5年の体育館1991年3年11月第28回札幌市小学校放送教育研究大会開催1992年4年4月29代目校長小泉良博着任5月体育館解体完了1993年5年1月開校105周年体育館落成式記念式典開催黒板張り替え工事1994年6年4月30代目校長西村孝之着任1996年8年4月31代目校長薮田正昭着任1997年9年9月開校110周年記念教育実践発表会開催11月開校110周年を祝う会開催現在の校舎1998年10年4月32代目校長高崎俊紀着任1999年11年8月プール改築完成2001年13年4月33代目校長角谷毅着任9月パソコンルーム完成2002年14年4月34代目校長若杉一紀着任2003年15年11月PTAの協力により「愛の鐘」改修工事完了2004年16年9月台風により道内各地で倒木等の大被害。本校でも倒木3本の被害。16年12月開放図書館開館(12月15日)校旗と陳列棚2007年19年4月35代目校長蔵本康彦着任7月開校120周年記念夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会開催11月開校120周年教育実践発表会開催開校120周年記念として、本校PTAより「校旗」・「校旗等陳列棚」・「体育館暗幕一式」・「スリッパ200足」の寄贈を受ける。2008年20年6月教育講演会「地雷除去に挑む」(雨宮清様をむかえて)タウントーク20088月北区タウントーク開催(上田市長来校)10月理科支援員等配置事業(キャリアバンク)2009年21年1月教育講演会「夢に向かって」(アルピニスト栗城史多様をむかえて)7月6年生「平和事業」の授業(北区広聴課)教育講演会(雨宮さん)10月理科支援員特別講師授業(キャリアバンク)2010年22年7月レラカムイ柏倉選手来校教育講演会「地雷撤去への挑戦」(雨宮清様をむかえて)9月校舎外壁塗り替え2011年23年4月36代校長水島誠治着任2012年24年4月開校125周年記念集会・PTAより記念品の寄贈9月校務支援システムパイロット校
「塾で勉強してるのに成果が出ない」...間違いだらけの塾・家庭教師選び
無料体験
ページの先頭へ戻る
ページTOPへ
テキストのコピーはできません。